人を知る
member

- 取締役副社長
- 2013年入社
この業界を目指そうと思ったきっかけを教えてください
小学生の時から野球をしていました。ポジションはピッチャーで一昔前ならではの連投が続く使われ方をされていて、小6で肘を故障しました。
中 学では強いチームで、肘の痛みがあるためピッチャーは諦めました。休むとチームメイトと差がつくと思い、休むことができず無理して野球をし続けました。結果的に高校入学時に肘を手術し、高校野球はできましたが、強い大学で野球をすることは諦めました。肘が痛い時に通っていたのが地元の整骨院で、将来の仕事を考えた時に自分のようなスポーツ選手が生まれないように、夢を諦めなくてはならなくなる前に、自分の経験を生かして満足にスポーツができるようにサポートする仕事がしたいと思い、柔道整復師を目指しました。
EXPANDを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?
大阪の大学に通っていて、近畿圏に残るか、地元に帰るか悩んでいましたが、地元が第一優先で良いところがあれば帰ろうかなと考えて探しました。
地元、徳島の整骨院は個人経営の整骨院がほとんどで、グループ展開をしているところがEXPANDぐらいでした。他と違う所に興味が湧き、見学に行かせていただいた時に、初めて代表の坂口充男と出会いました。
坂口の掲げるビジョンや理念、人柄にすごく惹かれ、ここでこの人の元で働きたいと思い入社を決めました。
仕事のやりがいは何ですか?
一番の喜びは、初め来られた方のほとんどは負の感情が強いです。
痛みや不調で悩んでいて、それが慢性的なほど諦めに近い思考になってしまいます。
そのような方々の話を聞き、施術プランを提案し、治療を受けていただく。効果を感じていただき、継続して通っていただけるようになる。
徐々に患者様の雰囲気が変わり、「ここに来て本当に良かった。ありがとう」と言っていただけることが一番のやりがいを感じます。
客観的に思うEXPANDが選ばれる理由と本音の理由を教えてください
・組織が大きく福利厚生も充実しており尚且つ治療のノウハウが多く成長できる会社であること
・自身の夢を応援し実現のため動いてくれること
当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。
私は現在、EXPAND取締役副社長となり、会社の発展と社員の夢や目標を叶えていける環境を作ることを主に取り組んでいます。 私は元々新卒でこの会社に入社し、初めの目標は柔道整復師なら多くの方が目標にする「独立開業」でした。 しかし、多くの仲間と仕事をすることの楽しみや喜びを実感し、またマネジメントする立場となり、入社間もないスタッフが成長し 患者様に喜んでもらえるようになり、そのスタッフがまた後輩を教える立場となるところを見ていると非常にうれしい気持ちになりました。 この会社の雰囲気や考え方、今行っている仕事へのやりがいから、もっとこの会社を成長させてもっと多くの人と関わり 多くの人に喜んでもらいたい。そのような気持ちが大きくなり、目標は「独立開業」から「この会社でトップになる」に変わりました。 自分と関わることで人生が変わったと言われる存在になりたいですね。